無料資料請求手順

スマイルゼミの資料請求
ご覧になってる画面が「2パターン」に分かれると思うので、自分の見ている画面にあったパターンを探してみてください。
スマイルゼミのホームページ
パターン1


ママかパパの名前を入力します。
漢字入力すると、ふりがなが自動入力されます。
「次へ」のボタンをタップします。


受講を考えている人数を選択してください。
お得に入会する方法を他の記事で解説しています。




子どもの名前を入力してください。
子どもの性別を男女どちらか選択します。
子どもの年齢にあった受講コースを選択してください。
幼児コース~中学生コースまであります。
最年少コースは、「年中冬コース」で
対象年齢は、4歳になります。
入力・選択が完了したら「次へ」をタップします。
参考に子どもの最適な教育時期を解説していますので、合わせてご覧ください。




普段使っているメールアドレスを入力してください。
しっかりとスペルミスがないか確認したら、「次へ」をタップします。


資料請求をしたい場所の郵便番号・住所を入力します。
郵便番号を入力すると、自動で住所が入力されます。



集合住宅にお住まいの方は、アパート名・部屋番号まで入力しないと資料が届かないので、しっかり入力しましょう。
間違いがないか確認したら、「次へ」をタップします。


このキャンペーンコードは正直不要です。
資料請求の時点で、キャンペーンコードも取得する方法は、
スマイルゼミからDM(ダイレクトメール)が届く以外にありません。
なので、こちらからのアクションでどうにもならないです。
仮にこの時点でキャンペーンコードがあっても、入会時の特典がもらえるだけです。
資料請求した、中身にキャンペーンコードが入っているので、入会時にそのキャンペーンコードを入力すれば、問題ありません。
お得な入会方法を解説している記事もあります。


空欄でも「次へ」で進めます。


ジャストシステムの個人情報の取り扱いに目を通してください。
一通り見終われば、
「同意のうえ、申し込む」をタップします。


この画面が出れば、申し込み完了です。



お疲れさまでした。
パターン2


連携が済んでいれば、自動で入力されるので、簡単です。



え!これだけ⁉
連携なんてできるわけないじゃん!



大丈夫です^^
この記事を最後まで見れば誰でも簡単に資料請求を完了できます。


ママかパパの名前を漢字で入力します。
間違いがないか確認したら、STEP2へ
メールアドレス入力します。
普段使っているメールアドレスを設定しましょう。
間違いがないか確認したら、STEP3へ


子どもの名前を入力します。
STEP1と同様に、漢字で名前を入力します。
すると、
子どもの性別の男女どちらかをクリックします。
子どもの生年月日(生まれた日)を選択する形式になっています。
学習コースを選択します。
幼児コース~中学生コースまで選択可能です。
最年少クラスは(年中冬コース):4歳から対象になります。
お得に入会する方法も解説している記事があるので、こちらもご覧ください。




資料請求したい郵便番号を入力します。
郵便番号入力後
※右の青いボタン(〒≫住所)をクリックすると次の入力に必要な住所が入力されます。
資料請求したい住所を入力します。
※STEP6が問題なければ、住所が自動入力されています。
- 細かい住所(番地・号)など自動入力されないので、手動で入力してください。
- 住所に間違いがあるとスマイルゼミからの資料が届かない恐れがあるので、注意してください。



集合住宅にお住まいの方は、アパート名・部屋番号を確実に入力してください。


ママかパパの電話番号を入力します。



すると、もうゴールは目前です。
ジャストシステムの個人情報の取り扱いについて
をクリックし、一通り目を通します。
最後に同意のうえ、申し込む
をクリックしたら、、、


この画面が出れば申し込み完了です。



お疲れさまでした。
コメント